左様なら。
2002年11月30日えー、ついにナンバガさん解散です…。
遠い地でのラストライブだったので、
もちろん駆けつけられなかったんですが、
(先週のライブで久々に会った福岡の知人の子は
行ったはず。その行動力がうらやましい)
なんかねぇ…ホントにもうライブ行けないのって
ウソだろーウソだと言って!!! などという
気持ちで一杯です。
もう、呑んだくれてしまおうかと。思ったくらい。
最初は「やたら女子が歌の中に出てくるなぁ」やら
音源聴いて「ボーカルの声が聞こえない…?」等々
思ってましたが、
ライブ行って本当にヤラれてしまったというか。
メンバーの顔知らなさすぎたというか。
…会場の前でアヒト氏とすれ違ったのに
気がつかなくって同行のSさんと
「さっきのドラム? 違うだろー」ともめた挙句、
ライブ始まったらすれ違った兄さんドラムを
バカスカ叩いてるよーアハハハハ!…なんつう
こともあったり。惜しい事をしました。
狐のお面買ってつけてみたり。
いろんなことをやりました(笑)。
ライブはそんなに回数行けなかったけれども、
ほんとうにハズレが無かった。
なんかもう…思う所いろいろあるんですが!
まとまんないですねぇ…。
とりあえず、おつかれ様。
今後の活動に期待。
個人的には、向井先生とアヒト君にゃ
また一緒にやってもらいたい。
遠い地でのラストライブだったので、
もちろん駆けつけられなかったんですが、
(先週のライブで久々に会った福岡の知人の子は
行ったはず。その行動力がうらやましい)
なんかねぇ…ホントにもうライブ行けないのって
ウソだろーウソだと言って!!! などという
気持ちで一杯です。
もう、呑んだくれてしまおうかと。思ったくらい。
最初は「やたら女子が歌の中に出てくるなぁ」やら
音源聴いて「ボーカルの声が聞こえない…?」等々
思ってましたが、
ライブ行って本当にヤラれてしまったというか。
メンバーの顔知らなさすぎたというか。
…会場の前でアヒト氏とすれ違ったのに
気がつかなくって同行のSさんと
「さっきのドラム? 違うだろー」ともめた挙句、
ライブ始まったらすれ違った兄さんドラムを
バカスカ叩いてるよーアハハハハ!…なんつう
こともあったり。惜しい事をしました。
狐のお面買ってつけてみたり。
いろんなことをやりました(笑)。
ライブはそんなに回数行けなかったけれども、
ほんとうにハズレが無かった。
なんかもう…思う所いろいろあるんですが!
まとまんないですねぇ…。
とりあえず、おつかれ様。
今後の活動に期待。
個人的には、向井先生とアヒト君にゃ
また一緒にやってもらいたい。
コメント